創立記念日 SINCE 1952.6.18

校外学習続報です。

シッポ取りを楽しんでます。
この結果により、フットサルのシードが決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日2年生の校外学習です。

本日8:00過ぎに2年生が元気に校外学習に出発しました。
午前中は大阪市中央体育館サブアリーナでレクレーション大会
午後はアイススケートの予定です。
みんなの元気な歓声が沸きあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文活いよいよ追い込みです!

 文化活動発表会(文活)まであと3日。各学年いよいよ追い込みに入りました。

 2年生は前日の最終リハーサルを除けば、今日が最後の舞台練習。本番通り、背景や衣装、小道具も使っての練習を行いました。

 背景や小道具の位置などを先生方と一緒に真剣に決めている姿は、たくましくもあり、何かこの間の取り組みで成長を感じさせるものでした。

 2年生がどんな思いを見ている方々に伝えるのか?楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 文化活動発表会の取り組み 【10/22(木)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月の2週目から本格的に始まった
文化活動発表会の取り組みは、
日を追うごとに、完成に近づいています。
アイデアを出し合っていた1週目から、
それぞれの係で形が作られていき、
今週には、舞台で合わせるところまで来ました。
完成まではまだまだですが、あと1週間!
ここからが勝負です!
仲間と協力し、時には助け合って
納得のいく作品に仕上げていきましょう。

2年 活動報告 19人20脚! 【9/25(金)】

画像1 画像1
2年生は、9月25日(金)の6限を使って、
先週から練習し続けていた、19人20脚!
に取り組みました。

各クラス男女2チームに分け、全員の足を結んで
体育館の端から端までをタイムで競う競技です。

少し練習をしてからの本番、
男女別に各クラス2回ずつ競技し、
男女計4回分のタイムの合計で競いました。

最初は女子、練習でも呼吸のあったチームばかりだったので、
本番でも、大きな声でばっちりそろっていました。
女子の最速は2組の13秒26!勢いも迫力もありました。

男子は、練習からどのチームもうまくいかず、
少し不安をもったままの本番でした。

結果は3クラスとも、1度はひもが外れたり、こけたりしましたが、
1度はスムーズにゴール!
ゴールのときには大歓声が起こっていました。
特に1回目、こけにこけて2分51秒39だったタイムが、
2回目に13秒53と飛躍的に上がった1組には驚かされました。

結果は、2組が優勝でした。

みんなで、歩幅や呼吸を合わせることの難しさや、
また、それらがバッチリそろった時の爽快感も味わうことができました。

これから、中間テスト後に本格的に取り組む文化活動発表会にも
この経験が生きてくると思います。
みんなと呼吸を合わすことの大切さ・・・
みんなと協力して成し遂げることの大切さ・・・
しっかり心に留めておいてください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31