創立記念日 SINCE 1952.6.18

2年防災学習(続き)

 当日、地震発生後にまず集合する一時避難所に指定されている地元の公園の確認や、持ち出し品のことなど、細かいところまでチェックしました。「訓練のための訓練に終わらせたらアカン。」という昨年の先輩たちの気持ちを忘れず、真剣な気持ちで訓練に臨んでほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年防災学習

 本日、2年生は12月3日の防災訓練に向けて事前学習を行いました。はじめに先日の木村先生からの防災に関するお話を振り返り、学んだことの確認をしました。その後、活動のしおりを使って、訓練当日の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止ポスターコンテスト最優秀賞!(続き)

 また、優秀賞にも本校2年生の安田ひかりさんが選出されました。上中生が社会のために貢献することは大変うれしいことです。これからも様々な場面で上中のいろんな人が輝いてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止ポスターコンテスト最優秀賞!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月18日(土)に薬物乱用防止ポスターコンテストの表彰式が行われ、本校2年生の川津瞳美さんが見事、最優秀賞に輝きました。今後、中央区のいろいろな場所に川津さんのポスターが貼られ、薬物乱用防止の啓発のために使われます。

道徳研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、道徳の研究授業が行われました。2年2組で石黒先生が、「銀色のシャープペンシル」を題材に授業を展開なさいました。教育センターから芝田教育指導員にもおいでいただき、授業終了後、直接ご指導、ご助言をいただきました。本校の先生方も多数参観に来られ、熱心にメモを取っておられました。石黒先生へのアドバイスもよろしくお願いします。芝田先生をはじめ、参観いただいた先生方、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28