創立記念日 SINCE 1952.6.18

昼休み、元気に遊ぶ3年生!(続き)

 勉強や入試へのストレス発散にもなっていると思いますが、教室に戻る時は手洗い・うがいを忘れずに励行し、健康維持、風邪・インフルエンザ予防に努めましょう!上中3年生全員の笑顔の春を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み、元気に遊ぶ3年生!

 今日の昼休みです。学級休業になっているクラスもあるのですが、一方で運動場を走り回っている上中生もたくさんいます。ここで掲載している写真は全て3年生です。男子はサッカー(?)、女子はハンドボール(?)で楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年社会):続き

 世界の地形や国・都市などの位置関係は、地理だけでなく、歴史や公民、また今の日常生活でもすごく大切です。入学試験を前にして頭を整理する意味でもとても良い授業だなと思いました。また、班であれこれ言いながら学習を進めていく3年生もよく頑張っているし、仲がいいなぁと感心しました。全員が希望の進路につくことを祈っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年社会)

 今日は2学期最後の授業です。3年社会では、世界の地形全体の把握と3年間の復習を兼ねて、自分で白地図(略図)を描き、先生が黒板に書く川や山脈、砂漠や都市の名前を見て、そこに描き込んでいく学習をしていました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年面接練習

 昨日より3年生は面接試験に向けた練習を行っています。

 校長先生に面接官の役をしていただき、5〜6人で1グループの集団面接を行い、終了後、校長先生から一人ひとりにアドバイスをしていただいています。面接官と目線を合わせられなかったり、緊張のあまり質問内容が飛んでしまったり、もぞもぞしてじっとしていられなかったり等、様々ですが、ほとんどの人は姿勢正しく、落ち着いた受け答えができています。

 この経験は、入試で面接試験がなくても将来きっと役に立つ場面が出てきます。そのことも考えて注意点等を自分で確認しておきましょう!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31