創立記念日 SINCE 1952.6.18

授業風景(3年道徳)

 今日の3年の道徳は、1組は「合唱コンクール みんなの力で」という題材で集団の意義や集団生活の向上を、2組は「何のために勉強するのか」という題材でグループワークも行い、自己理解と向上心や個性の伸長を、そして3組は「苦しいときだからこそ」という題材で映像も交え、公徳心やよりよい社会の実現について、それぞれ学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3年国語は、図書室で行われました。中間や漢字のテスト返しとプリントを含めたノート整理後の提出という内容でした。今回は修学旅行の関係で、ノート整理・点検がテスト後になりましたが、いつもならテスト前に行なってテスト前学習に活かすそうです。たまに図書室を使って授業を行なうのもいいなぁと思いました。

もうすぐ学校に到着します

先ほど連絡が学校にはいりました。
予定より早く大阪に到着しました。
もう市内に入っているようで学校着は19:00になりそうです。
お迎えの保護者のみなさん、よろしくお願いします。

修学旅行65 最後のトイレ休憩

名阪上野ドライブインで最後の休憩をとりました。到着は7時過ぎになる予想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行64 休憩2

行きと同じ屏風山PA で2回目のトイレ休憩をとりました。予定より早く帰校するかも知れません。その都度、このホームページ上でお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28