いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

体力アップアップタイム&全校道徳の新しいグループ顔合わせ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
2015年1月13日(火)全校朝会・全校道徳


おはようございます!

今日から、体力アップアップタイムが始まります!

「体力って何か知ってる?」
という問いかけに

「知ってる!!」と、低学年の子どもたちからは声があがりました。

そこで次は
「じゃあ、体力って何やろう?」

と聞くと、子どもたちは「???」という顔になってしまいました。

次の問いかけは、

「いつ、体力が必要だと思う?」

そこで、(立つ合図)を出しました。少し間をあけて…

「ストップ!」

すでに立っている子どももいれば、まだ中途半端に立とうとしている子どもたちもいました。

「今のこの瞬間も体力を使うよ。体力も種類があって、今必要だったのは瞬発力!」

体育の時に必要な力
普段、何をするにも体力は必要
目標をもって、スポーツに取り組んでいる時もスポーツによって必要な体力がある

と、伝えた後に

「でも、今から伝えることは、全員に必要な体力です。」

それは、【命を守る学習】で必要な体力

もし、今災害が起きて

「全員、運動場に集合!!」

という指示が出て、全員運動場に集合したと思ったら次は

「4階に集合!!」

という指示が出たら、4階まで急いで上がらないといけない

4階まで上がったと思ったとたん、次はまた別の少し離れた場所に逃げないといけないかもしれない。
それは、予想できない。

その時、自分の命は自分で守るために、逃げ切る体力が必要

(この時くらいには、少しずつ顔つきも変わってくる子どもたちも多くいました。)

そして、もし、途中で止まっている低学年の子を見つけたら、リーダーやサブリーダーはおんぶして走らないといけないかもしれない

地域のお年寄りの方が、学校へ避難してきていて、また別の場所に行くときに、肩を貸してあげて一緒に走らないといけないかもしれない

となりの人の命を大切にする

そのための、体力。

想定外の時に、対応できるように日頃から体力をつけておこう。

だから、今日から体力アップアップタイムを始めます!!


そのあとに、やり方の説明にうつり…

今年は、新発売として鉄棒。
そして、去年からの継続として、ラダー、ランニング、なわとび、フープ。

自分がチャレンジしようと思う種目を自分で決めて、行います。

「この、体力アップアップタイムの期間のボール遊びは、午前中はせず、午後からOKです!」

と、伝えた時いっつもボール遊びをしている子どもたちは、言葉に出さずに「えっ…」という顔をした子どもたちもいましたが

では、今日から自分から自分らしく体力アップにチャレンジしましょう!!!

と、本日の朝会は終わりです♪


体力アップアップタイム初日、子どもたちは思い思いに体を動かしました!


さぁ♪明日の集会は「運動集会」です。新発売があります!!!

朝から子どもたちは、思いっきり体を動かします。

ぜひ、一緒に体を動かして体力アップしましょう!


そして、3学期最初の全校道徳は、
新しい1〜6年生の小グループで顔合わせ♪そして、自己紹介をし合いました!

来週からは、新グループでの学び合いです!




[コミュニティ部]
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

みんながつくるみんなの大空コンサート