いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

放送朝会・全校道徳・卒業メッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年2月8日(月)  放送朝会

「おはようございます。」校長先生の朝の挨拶で放送朝会が始まりました。
暖かくなってきた中、校長先生が学校の中で見つけた「大空の子どもたち」の頑張りを伝えました。

・2Fふれあいスペースで2年生が紹介している昔話
・運営委員会の朝の挨拶運動
・図書委員会の読み聞かせ
・環境委員会の手洗い石鹸補充
「みんな本当によく頑張っています。今年度を振り返って、もっとしたかったことなどを考えてみてください。」のメッセージで締めくくられました。

今日から、六年生の卒業メッセージが伝えられました。
毎週一学年ずつが講堂に集まり、六年生の卒業メッセージを直接聞くことが出来ます。
今日は12人の六年生が卒業メッセージを伝えました。

・たった一つの約束の大切さ
・4つの力の大切さ
・当たり前の大切さ、あきらめない大切さ
・挨拶の大切さ・友だちの大切さ
・先生の大切さ
・命を守る学習の大切さ
・命の大切さ

を大空のみんなに残したいと伝えました。
三年生は耳を研ぎ澄ませ、真剣に聞き入っていました。

続いて、全校道徳が始まりました。

サンキュー大空のテーマは
「大切な人に届けよう 音楽でつなぐ ありがとうのバトン」です。

そんな中、全校道徳のテーマは
「だれに どんなありがとうを つたえますか」です。

・家族に、育ててくれてありがとう
・先生、悩み事を聞いてくれたり、勉強を教えてくれたりしてありがとう
・パトレンジャーさん、いつも見守ってくれてありがとう
・友だちへ、いつも遊んでくれたり、そばにいてくれたりしてありがとう
・サポーターさんへ、いつも見守ってくれてありがとう
・給食調理員さん、いつも給食を作ってくれてありがとう

今回もTeamsを使って、学級の意見を全校で共有することができました。

ありがとうの気持ちでいっぱいの大空小学校です。
一人ひとりが4つの力を高めて、大空小をつくっていきます。地域・サポーターのみなさんもぜひ大空小に来て、一緒に大空小をつくってください!


【コミュニティ部】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

2020年度スクールレター

スクールレター

大空の教育

大空NAVI

学力向上アクションプラン

体力向上アクションプラン

オープン授業(ポスター)

大空WEBコンサート

学校アンケート

「大空の教育」の改善(check&action)

全校道徳観点別一覧

実施計画書

実施報告書

令和2年度学校協議会

新型コロナウィルス感染症予防関連

メッセージ

1人1台学習者用端末・双方向通信

非常変災時の休校について

お知らせ