いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

「大空のみんなは どんな人たちに どんなありがとうを伝えますか」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2015年2月23日(月)全校道徳

今週も全校道徳にはたくさんのゲストのみなさんが来れられました!
和歌山の小学校の先生や京都大学の教授、そして関西大学の学生さんです。

さらには、3ヵ月ぶりに東京大学の学生のみなさんが大空に帰ってきてくれました♪
前回は、ゲストだった東京大学の学生のみなさんに子どもたちは「おかえりー!」と声をかけていました!

大空のリーダーの卒業メッセージも今日で3回目です。
学校に来るのも残り20日。
「気持ちのいいあいさつ」「命を守る学習」「たった一つの約束」「4つの力」についてと、伝える内容は様々です。
大空のリーダーは、伝え残したい言葉をぞれぞれが、自分の言葉と表現で伝えていました。

そして、全校道徳です。
今日のテーマは「大空のみんなは どんな人たちに どんなありがとうを伝えますか」です。

今、自分は誰にありがとうを伝えたいか、子どもも大人も自分の考えを持って、小グループへ移動します。

1〜6年生の小グループと大人の小グループがあります。
大人の小グループは様々な立場の大人でできています。とても大盛り上がりの大人グループ。子どもたちはいつものように、大空のリーダーが、1〜5年生が自分の考えをを伝え合えるように、そっと声をかけて聞いています。

そして、全体の場で伝えます。

・友だちや家族や教職員に、助けてくれてありがとう
・パトレンジャーさんに、見守ってくれてありがとう
・図書レンジャーさんに、読み聞かせをしてくれてありがとう
・困っている時に、アドバイスをしてくれてありがとう
・地域のみなさんに、支えてくれてありがとう

・優しい言葉、厳しい言葉をかけてくれた人に、ありがとう
・成長させてくれる人たちに、ありがとうを伝えたい
・毎日、一緒にいるみんな、毎日は一緒にいないけど、支えてくれている人に、ありがとう
・一緒に大空の音楽をつくってくれるみんなに、ありがとう


今週の土曜日2月28日(土)には、第9回大空ありがとうコンサートがあります。
コンサートのテーマは「伝えよう あふれるありがとう ひびかせよう 幸せのハーモニー」です。

大空の子どもたちは、この1年間お世話になったみなさんに、合唱や合奏で、あふれるありがとうを伝えます。
ぜひ、子どもたちのハーモニーを聴きにきてください♪




[コミュニティ部]

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31