いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

「最後の全校道徳どんなテーマ?」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2015年3月9日(月)全校朝会・全校道徳


大空のリーダーの6年生が大空小に来るのは、残り8日です。
そして、全校道徳は残り2回となりました。

今日もゲストのみなさんと学び合います。
愛知県の瀬戸市から来られたみなさんです。


朝会で自己紹介をし合い、全校道徳へ。

そこで、大空劇団登場!

今日は、全校道徳のテーマの発表の前に、先週あった3人の関係の中で起こった出来事をみんなで確認し合いました。

3人ともそれぞれがやり直しをする必要がある事例を伝え、自分はどの人の立場になったことがあるかを確かめると、ひとりひとりが自分の考えで正直に立ち、自分の行動を振り返っていました。

そして、全校道徳です!
先週の石巻市の白井校長先生の全校道徳で学んだ6年生の考えを伝え、今日のテーマに入ります。
「最後の全校道徳どんなテーマ?」です。

いよいよ残り2回となった全校道徳。次回はラストです。
1〜6年生の小グループと大人の小グループがそれぞれが、この時間を大切にして、考えを伝え合い、聞き合います。

大空のリーダーが全体の場で伝えます。大人も考えを伝えます。


・1年間でどれだけ「4つの力」を使えたか
・大空のリーダーからどんなことを学んだか
・「たった一つの約束」を1年間でどれだけ破ったか
・次の年のテーマはなんだろう
・新しい学年はどんなことをがんばりたいか
・できるようになったことは何か
・全校道徳で学んだことは何か

・来年、新しいリーダーとどんな学校をつくりたいか
・たった一つの約束をやぶったことをふりかえる
・自分にとって全校道徳とは何か
・来年どんなことをがんばりたいか、自分に足りない力は何か
・一年間学んできたことを使って、来年どんな大空小をつくっていきたいか


みんなの考えから、今年度を振り返り、来年度へ向かう時期に入っていることを改めて実感しました。


今年度も残り少しです!1分1秒を大切に取り組みます!



[コミュニティ部]
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31