いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

11月14日(月) 全校朝会・全校道徳 その2

道徳 ペア学年での学習の様子 



【ICT部】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月14日(月) 全校朝会・全校道徳 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
講堂に、みんなの元気な挨拶の声が響きわたりました。

校長先生から
・11月11日(金)のふれあいコンサートがとても素晴らしかったこと。
・コンサートの学習の後、さよメや道徳のワークシートを読むと、みんなの考える力や表現する力がついてきたと感じること。
・経験したことを振り返ることは成長につながるので、しっかりと振り返ってほしいこと。
が伝えられました。

続いて、リーダーから先週の道徳の振り返りが伝えられました。
校長室に道徳の振り返りシートが綴じてあります。
皆さんもご来校頂き、一度ご覧ください。

次に、今週の道徳のテーマが伝えられました。
「ふれあいコンサート みんなでほめあおう!」
です。

1・6年生、2・4年生、3・5年生のペア学年で、
意見交換や意見共有をしました。

・三点セットで姿勢がよかった。
・迫力があった。
・楽しそうにひいていた。
・講堂内に音が響いていた。
・指揮を見ていた。
・明るくてとてもよかった。
・リズムにのっていた。
・楽しく演奏していた。
・歌声がとてもきれいだった。
・コンサートができてとてもうれしかった。
などの意見がでました。

大空小のみんなは、もう次の目標に向かって進み始めました!

サポーターのみなさん、大空小に来て一緒につくってください!

【ICT部】



11月7日(月) 全校朝会・全校道徳  ペア学年の様子

1・6年生、2・4年生、3・5年生の様子です。


【ICT部】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月7日(月) 全校朝会・全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大空小にみんなの元気な挨拶の声が響きわたりました。

校長先生から
「コンサートに向けて、リーダーを中心に準備を進めている中、みんなも一人一人が考えて行動し、よいコンサートにしましょう!」
とのメッセージがありました。

次に、先週の道徳の振り返りをリーダーが伝えてくれました。
先週のテーマは「ふれあいってどんなん?」
でした。
校長室に道徳の振り返りシートが綴じてあります。
皆さんもご来校頂き、一度ご覧ください。

続いて、今週の道徳のテーマが伝えられました。
「ふれあいコンサートに向けてがんばっていること。」
です。

1・6年生、2・4年生、3・5年生のペア学年で、
意見交換や意見共有をしました。

・三点セットを頑張れている。
・学年が上がるごとに、ふれあえる機会が増えている。
・入退場の姿勢を意識している。
・周りの音に合わせることができている。
・指揮を見ている。
・待つ姿勢をがんばっている。
・話し合って、より良くできている。
・楽しく演奏している。
の意見がでました。

明日は、一緒につくろうDAY(コンサートの学習)です。

サポーターのみなさん、大空小に来て一緒につくってください!
よろしくおねがいします♪


【ICT部】


全校道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校道徳の様子です。
今日は「ふれあうってどういうこと?」をテーマにそれぞれのクラスで話し合いをしました。
1年生からは・・・
 ●人と人がわかり合って仲良くすること
 ●一緒に仲良く勉強したり、遊んだりすること
 ●いじわるな心を出さないで仲良く遊ぶこと・・・などの考えがでました。
そして、これからの自分の行動は・・・
 ●さみしそうにしている人や困っている人がいたら優しく声をかける。
 ●笑顔で仲良く遊ぶ  などの意見が出ました。

【ICT部 】
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30