「明るく」「正しく」「たくましく」

平成28年度「がんばる先生支援」事業報告書

「がんばる先生支援」事業について、以下の研究についての報告書をUPしました。
ご覧おきください。


「児童の学習意欲を伸ばす言語活動に関する研究
  〜協同技能を高めるルーブリックの開発と効果的な活用〜」

「がんばる先生支援」事業について、以下の研究についての報告書をUPしました。
ご覧おきください。


「児童の学習意欲を伸ばす言語活動に関する研究
  〜協同技能を高めるルーブリックの開発と効果的な活用〜」

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64139...

最後の委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、最後の委員会活動でした。
放送委員会では6年生が、一人ひとり1年間の感謝の気持ちを伝えました。

画像
左)放送委員会
右)新聞委員会


そっとのぞいてみると…

卒業式に向けて練習が始まっています。
真剣な時間。
子どもたちが集中できるように、このまま去ることにしましょう。
画像1 画像1

休み時間の子どもたち その2 〜 図書館開放

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会の子どもたちが図書館開放を行ってくれています。
短い休み時間でも、たくさんの児童が本を読みに、そして本を借りに来ています。

休み時間も有意義に過ごしてほしいですね。

休み時間の子どもたち その1〜元気よく!

校庭で思いきり体を動かす子どもたち。
元気な声が響きわたっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/8 PTA見守り3-1
生活習慣点検246年
地域別児童会(5限)集団下校14:30
図書館開放なし
PTA実行委員会
3/9 PTA見守り3-2
卒業を祝う会
茶話会6年(4限準備・56限)
3/10 PTA見守り3-3
3/13 PTA見守り2-1
タイムカプセルクローズの会15:00
3/14 PTA見守り2-2
職員朝会
読書T
全校5時限授業

お知らせ

教育目標

全国学力・学習状況調査

学校評価・戦略予算関係

保健だより

安心・安全な学校に向けて

PTA News

がんばる先生支援

夢・創造School

校長だより