☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

10/15 全校集会-1

 10月15日(火)全校集会の中で、後期 生徒会執行部役員の認証式が行われました。後期からは1,2年生が中心となります。頑張りましょう。
 また、「大阪市中学校生徒理科研究発表会 展示発表の部」において発表した生徒の表彰が行われました。その中で優良賞の2人は今週末行われる大阪市総合文化祭においても展示発表されます。
 校長先生からは、後期の生徒会執行部の役員が立会演説会でも「みんなの声を吸い上げてより良い学校を作っていきたい」と話していましたが、学校を良くする、良い環境を作るためにはどのようなことをしなければならないだろうか、という投げかけがありました。「当たり前のことを普通にきっちりと行う」こと。「時間を守る」「人の話をしっかり聞く」「授業をしっかりと受ける」…。人をからかったり、いたずらしたり、静かに読書ができなかったり、授業や学活がざわざわして集中できなかったり…そのようになってしまえば良い環境だと言えない。みんなにとって居心地の良い環境を作るためにも、今できている「当たり前のことをきっちりと行う」ことを大切に、引き続き頑張りましょう。今週金曜日の音楽コンクールも期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31