☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆
TOP

人権学習 車いす・アイマスク体験

 1年生、2年生が人権学習に取り組みました。

 1年生は車いす体験、2年生は車いす・アイマスク体験です。

 まずビデオ視聴や天王寺区社会福祉協議会の方の講話でしっかり事前学習。そして、いよいよ体験学習スタートです。

 体験を通じて、「車いすは大変便利な乗り物だけれど、段差や舗装されていない道では移動しにくく、助けが必要な場合があること」「通路に物が置かれていると、目の不自由な人が通行する時には大きな障がいになること」など、たくさんのことを実感できました。
 
 生徒からは「今まで障がいのある人のために何かお手伝いできないかと思っていたけど、どうすればいいのかわからず声をかけられなかった。今回の学習を生かしてこれからは積極的に声かけしたい」という感想が聞かれました。大変実りのある学習ができたと思います。

 天王寺区社会福祉協議会から車いすの貸し出しや、講師を派遣して「福祉」について大変わかりやすく教えていただくなどのご協力をいただきました。

 深く感謝いたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

日別の行事予定

年間行事予定表

学校評価