☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

夏の学力補充

 夏休みに入り、今週月曜日から始まった学力補充も本日が最終日。どの学年の生徒も真剣に取り組んでいました。1学期の復習を通して、基礎学力をしっかり補いましょう!
 なお、元気アップの学習会は8月1日〜7日までの平日10:00〜11:30に行われます。
 暑い夏ですが、部活動に学習に、頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部 府大会 個人戦

 7月25日(木)、四條畷サンアリーナにてバドミントン部の大阪府中学生選手権大会(個人戦、女子ダブルス)が行われました。
 熱気に包まれながら、一進一退の攻防を繰り広げました。惜しくも敗れましたが、団体戦からの短い期間でも成長が見られます。
 ブロック大会に向け、さらに成長して挑みたいと思います。

 また、本日は試合に加え、大会運営の補助スタッフとしても活動してくれました。選手としての活躍だけでなく、他の選手のために働いてくれる姿もとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部で美術館に鑑賞しに行きました

7月25日(金) 暑い中ではありますが、美術部で鑑賞のため、中之島にある国立国際美術館に行きました。
 開催中の展覧会は「抽象世界」展というもので、現代の抽象的な表現の作品が様々な表現方法で展示されていました。作品の解釈や捉え方が難しい中、部員たちは自分たちなりに作品を鑑賞し、色々と感じ取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪府吹奏楽コンクール

八尾市文化会館で、第58回大阪府吹奏楽コンクールが行われ、本校の吹奏楽部が大阪府中地区の中学生の部に出場しました。
結果は銅賞でしたが、堂々とした演奏で、これまでの練習の成果を存分に発揮してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶道部 お点前のテスト

 茶道部の活動をを見学させていただきました。
 今年度、部活動指導員の先生が来てくださり、指導してくれています。
 1年生の生徒がお点前のテストを一人ずつ受けていました。襖を開けて入ってくるところから所作のチェックを受けていました。緊張した面持ちでしたが、合格と言われて喜ぶ1年生!
 秋の文化発表会やスイスの姉妹校の方が来日した際には、練習した成果を披露してくださいね。(みんなで障子の張替えもしていました)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価