☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

食育講話 〜食生活について考えよう〜

 11月20日(水)6限、全学年対象の食育講話が行われました。天王寺区の栄養教諭の先生から「食生活について考えよう 〜50年後も健康でいられるように〜」というテーマでお話をうかがいました。
 栄養素や体のことなど、知っている内容もあり、食生活を振り返る良い機会となりました。将来に向けて、バランス良く野菜をしっかりと取る食生活を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/20 本日の給食

画像1 画像1
 11月20日(水)本日の給食は、
  ・豚肉とキャベツのスープ煮
  ・変わりピザ
  ・食パン
  ・マーマレード
  ・牛乳
  ・みかん
 でした。給食のスープやお味噌汁はいつも具だくさんで、今日は豚肉・キャベツの他に、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、グリーンピース、ウインナーソーセージが入っていました。
 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

3年生 保健の授業

 3年生の保健体育科では、本日男女に分かれて保健の授業を行っていました。
 男子は「薬物乱用の害と健康」について、女子は「エイズの予防」について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 卒業アルバム個人写真撮影

画像1 画像1
 11月20日(水)卒業アルバム用の個人写真の撮影を行っています。最初は緊張していた3年生ですが、カメラマンさんのおかげで笑顔を撮っていただきました。カメラマンさん、ありがとうございます。3年生は卒業まで約4か月、時間が経つのは早いですね。

1年 音楽の授業

 1年生の音楽の授業で、シューベルトの『魔王』の鑑賞を行っていました。
 4人の登場人物を一人でどのように歌い分けているか、表現の違いを感じたり、伴奏の表現についても意見を出し合っていました。
 「ピアノ伴奏の、右手の部分と左手の部分は何を表現しているのでしょうか?」と先生からの問いかけに、生徒達からは「嵐、馬が走っている、急いでいる、父の焦っている気持ち」「嵐、雷、魔王の登場のテーマ、魔王が近づいてくる」等、様々な意見が出て、とても興味深かったです。この曲をより一層深く感じることができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価