☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

12/16 本日の給食

画像1 画像1
 12月16日(月) 本日の給食は
 ・鶏肉の甘辛焼き
 ・大根の煮物
 ・具だくさんのおみそ汁
 ・ごはん
 ・牛乳
 でした。3年生は本日から懇談のため、給食は1,2年生のみでしたが、それも明日までです。本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

読書感想文 表彰

 本日の全校集会の中で「第65回大阪市青少年読書感想文コンクール」で「学校図書館協議会賞」を受賞した3年生の男子と1年生の女子が表彰されました。よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/16 全校集会

 12月16日(月) 本日の全校集会の中で、校長先生よりスウェーデンのCMを見せていただきました。このCMはいじめに関するもので、言葉は一言も入らないのですが、とても考えさせられる内容でした。
 先日行われた「大阪市いじめを考える中学生フォーラム」は中学生としていじめをなくすためにどのようにしていけばよいのかを考えるものでしたが、「いじめ」の問題は日本だけでなく世界でも大きな問題となっているようです。一人ひとりが当事者意識をもって、考え、行動していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

きのくにロボットフェスティバル【全国大会】

 和歌山県御坊市立体育館にて、ロボットフェスティバル2019(全国大会)が開催されました。本校からは技術工作部の1年生が出場しました。
 全国大会の壁は厚く、残念ながら2回戦敗退となりました。
 各予選会で勝ち抜いてきた選手たちだけあり、決勝戦では、30秒で4箇所の花瓶に全て花を入れる(満開)という凄い戦いを見ました。
 また、海外からの大会参加チームや企業のロボットの展示や体験が出来たり、高校生のロボコン大会、高専ボコンのロボットのデモストレーションも見学できて、レベルの高い技術を目の当たりして、とても勉強になり、来年に向けてのよい刺激となりました。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部練習試合

 12月15日(日) 男子バスケットボール部は阪南市立貝掛中学校で練習試合を行いました。他地区のチームが多く、また下級生もたくさん試合をしてもらうことができ、とても良い練習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おしらせ

日別の行事予定

年間行事予定表

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価