☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

私立高校入試

明日はいよいよ大阪の私立高校の入試当日となります。3年生は6限目に明日へ向けての事前指導を行い、準備の確認をしました。明日、これまでの学習の成果を出してきてください。みんなで応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

如月

2月になりました。3学期の約3分の1が終わりました。今月は、3年生は私学入試と公立の特別選抜入試、1、2年生は学年末テストがあり、学習に忙しい時ですが、疲れた頭を読書で癒やしてください。新しい本もまた68冊入りました。是非読みに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

立体作品校内展示の案内

昨日から3階のピロティ(職員室横の広いスペース)に美術の授業でつくった立体作品を展示しています。緊急事態宣言の影響で、あべのハルカスで行われる予定だった立体作品展が中止になったので、その代わりに校内で展示しています。
題材名は、
1年「新種の食材を〇〇〇で発見!」
2年「映える光と影のオブジェ」
3何「価値ある特別なものへ」
です。
今週金曜まで展示しています。お時間あれば、生徒の豊かな感性と創意工夫をぜひ鑑賞していただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケータイ安全教室

本日、1年生と2年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。携帯電話会社のKDDI様から講師の方をお招きして、中学生にSNSのどこに危険性があるのか、中学生が陥りやすい点などを分かりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業におけるICTの利用

画像1 画像1 画像2 画像2
 近年の授業では、ICTを用いる授業スタイルが増えてきました。本校においても、ICTを授業で利用する教員が増えてきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 一般選抜 入試
3/12 第74回 卒業式

オンライン関係

おしらせ

感染症対応関係

スクールカウンセラー

日別の行事予定

各種調査結果

校長戦略予算

学校評価