1年生 図工の学習のようす

 今日は、図工の時間に「おべんとうづくり」をしました。自分で作ったお弁当箱に、紙粘土や画用紙などでおかずを作って、詰めこんでいきます。みんな粘土をこねたり紙をきざんだりしながら、おいしそうなおかずをたくさん作っています。どんなお弁当ができるか楽しみですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 図工の学習 その2

できあがりました!とってもおいしそうなお弁当ばかりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工の学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『こんなにおいしそうなお弁当が、本当にあったらいいのにー!』と、子どもたちは出来栄えに大満足のようでした。

1年生 じどう車ずかんをつくろう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「じどう車くらべ」では学習したことをいかして、じどう車ずかんをつくりました。
「しごと」と「つくり」に分けて書き、じどう車の絵もかきました。
とても上手に文章が書けるようになりましたね。

1年生 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習ではマット運動をしています。
手を上手に使ってあざらしになる技、腹筋と背筋を上手に使ってさつまいもになる技を練習しました。
回数を重ねるごとにどんどん上手くなっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会
3/8 堀江子ども会アイススケート

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)