1年 秋のおもちゃ作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どんなおもちゃができるかな?

1年 秋のおもちゃ作り3

できたおもちゃを少しだけ紹介します♪
マラカス、どんぐりゴマ、まつぼっくりけん玉、糸でんわ、めいろなど、たくさんのおもちゃができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 あきのおもちゃづくり

こどもたちそれぞれが秋を感じるものをみつけて集めました。
どんぐりやまつぼっくり、もみじなどいろいろあります。
これらを使っておもちゃづくりをします。
今日はおもちゃづくりに向けて計画をたてました。
出来上がるのが楽しみですね。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年 水のかさをしらべよう

今日の算数の学習は『水のかさをしらべよう』です。同じかさの水なのに、入れものの形や大きさによって、ちがって見えることが分かりました。グループごとに色々な入れものに水を移しかえて、見え方をしらべているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「どうぶつむらのピクニック」では、身の周りにある身近な材料を組み合わせ、自分の作りたい動物を作りました。つつを使って足にしたり、箱と箱を合わせて大きく開く口を作ったり、友達とアドバイスし合いながら頑張りました。また、その後は、友達の作品を見てまわり、いいところ、上手なところ、まねしてみたいところ等を見つける鑑賞をしました。「すごいね。」「ここ、上手!」と感想を伝え合いながら、楽しく取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会
3/8 堀江子ども会アイススケート

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)