1年 図工の鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「どうぶつむらのピクニック」では、身の周りにある身近な材料を組み合わせ、自分の作りたい動物を作りました。つつを使って足にしたり、箱と箱を合わせて大きく開く口を作ったり、友達とアドバイスし合いながら頑張りました。また、その後は、友達の作品を見てまわり、いいところ、上手なところ、まねしてみたいところ等を見つける鑑賞をしました。「すごいね。」「ここ、上手!」と感想を伝え合いながら、楽しく取り組みました。

1年 防犯教室

10月20日 講堂   
 西警察と全国読売防犯協力会の協賛で、地球戦士ZEROS(ゼロス)が、堀江幼稚園児と1年生に防犯教室を開いてくださいました。
 ゼロスたちは、「犯罪ゼロ、環境破壊ゼロ、公共マナー違反ゼロ」を目指して闘っています。 そのあと、保護者の方々にも、子どもの連れ去りなどを地域の目で防ぎましょうと呼び掛けられました。

 こどもたちは、ゼロスと連れ去りハンターとのバトルに大興奮して、これから不審な声かけや連れ去りに遭わないよう注意しようという気持ちになりました。

 そこで、ゼロスとの約束です。
 1.1人では遊びません。
 2.知らない人についていきません。
 3.連れて行かれそうになったら、大きな声を出して助けを求め、「こども110番の家」に逃げ込みます。
 4.誰とどこで遊ぶか、いつ帰るか、家の人に言ってから出かけます。
 5.お友だちが連れて行かれそうになったら、直ぐに大人の人に知らせます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 「たまいれ チェッコリ」

10月17日 校庭   
 修学旅行も終わり、これから小学校は26日(日)の運動会に向けて本格的に動き出します。
 各学年で色々な種目・演目がありますが、やっぱり1年の競技は、とても可愛らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 リース作り

生活科の学習で育てたアサガオのつるを使って、リースを作っています。今日は楽しみにしていた飾り付けをする日です!お家から持ってきたいろんな飾りをつけて、楽しく活動しています。どんなリースが出来上がるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 リース完成

みんなのリースが完成しました!とってもすてきな仕上がりですね。少しの間、教室の壁に飾ってあるので見てね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会
3/8 堀江子ども会アイススケート

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)