2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日

「うごくおもちゃをつくろう」の学習で、幼稚園のみなさんが楽しく遊んでもらえるおもちゃ作りをしています。
この日は「魚つりあそび」をつくるために海の生き物の色塗りを一緒にしました。

自己紹介をしたり、手伝ってあげたり、とても楽しそうでした。

2年道徳

11月22日
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生活科 電車でさんぽ2

11月20日

財布に入った100円玉をきちんと確かめて、券売機できっぷを購入。

とてもうれしそうにしながらも、おつりを慎重に財布に戻す姿が印象的でした。

全員が無事に靭公園に到着。秋さがしを楽しむことができました。

子どもたちにとって、とても大きな冒険の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科 電車でさんぽ

11月20日

グループで力を合わせ、地図を見ながらゴールの靭公園をめざす「電車でさんぽ」を行いました。

学校を出て、四ツ橋駅をめざし、財布からお金を出してきっぷを買う。

一駅乗って本町駅へ。

いつもはみんなと一緒、先生と一緒ですが、今日はグループの4〜5人だけ。

立ち止まって地図とにらめっこしたり、合ってる合ってる!とうれしそうに声をあげたり。

ボランティアのお母さん方が街角やホームに立ってくださっていて、出会えるとほっとしながら「おはようございます!」と元気にあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 堀江幼稚園 作品展鑑賞

11月19日


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 スプリングフェスティバル
3/18 卒業式予行
3/19 給食終了、卒業式前日準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式

学校要覧

基本方針

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

平成30年度 校長室だより

平成30年度 学校だより

平成30年度 しっとこ

平成29年度 学校だより

平成29年度 校長室だより

平成29年度 しっとこ

平成29年度 6年生学年だより

平成29年度 5年生学年だより

平成29年度 4年生学年だより

平成29年度 3年生学年だより

平成29年度 2年生学年だより

平成29年度 1年生学年だより

平成28年度 校長室だより

平成28年度 しっとこ

防災基本計画

学校給食

学校保健

人権教育

学校生活アンケート

道徳教育

学校安全計画

生活指導年間計画

平成28年度 2年生学年だより

平成28年度 3年生学年だより

平成28年度 4年生学年だより

平成28年度 5年生学年だより

平成28年度 6年生学年だより

平成28年度第1回公開授業ポスターセッション

平成28年度第1回公開授業討議会プレゼン

平成28年度第1回公開授業報告書

平成28年度公開授業参会者アンケート集計

平成28年1学期研究推進アンケート児童

平成28年研究推進アンケート教職員(1)

パナソニック教育財団中間報告【平成28年度】

ICT実践発表【平成28年度】

平成28年9月23日 学校公開説明会

教育成果報告会【平成28年度】

平成28年度 全体

平成29年7月5日(水)  第1回公開授業案内

平成29年がんばったこと作文

平成29年度 がんばる先生(グループ)支援事業

平成29年度 全国学力・学習状況調査

平成29年度 体力・運動能力

平成29年度 給食だより

体罰に関するアンケート調査

いじめに関するアンケート調査

平成29年度 アクションプラン

平成30年5月31日第1回公開授業案内

平成30年度 1年生学年だより

平成30年度 2年生学年だより

平成30年度 3年生学年だより

平成30年度 4年生学年だより

平成30年度 6年生学年だより

H30年度 THE保健室

H30年度 保健室だより

大規模災害初期対応マニュアル

平成30年9月8日第2回公開授業案内

平成30年がんばったこと作文

SPS通信

平成30年11月17日第3回公開授業案内

平成30年度 アクションプラン

平成30年度 がんばる先生(グループ)支援事業

平成30年度 いじめ