2年生 生活科 サツマイモを ほったよ

学校の屋上庭園で育てていたサツマイモを収穫しました。
おいものつるをひっぱると、大きなサツマイモが出てきて、どのクラスも喜んでいました。
このおいもは、芋版に使いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「サツマイモのかんさつ」

学習園でとれたサツマイモを観察しました。
今年は大豊作です。
イモの重さを手に持って感じたり、をつるの様子をくわしく見たりして、かんさつカードにかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工「ねん土で パフェを 作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、作品展に向けてパフェを作っています。
ねん土に絵の具を混ぜて、いちごやぶどうなどのくだものや、マカロンやチョコレートなどのお菓子を作りました。
できあがりが楽しみです。

運動会 2年生

続いて2年生の登場です。
団演「楽しく踊ろう♪ハロハロセブン」では、たくさんのミッキーマウスが現れました。
団競「ころがせ大玉」は、大接戦の競争でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 食育の日
修了式ことば練習1・5年
3/23 給食終了
修了式
3/24 春季休業開始
3/25 春季休業
3/28 春季休業

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より