外国語活動

今年度から3年生4年生の外国語活動の授業が始まりました。
3年生の教室では、C−NETの先生と一緒にいろいろな国の「こんにちは」を学習しました。
英語だけでなく、ドイツ語やフィンランド語などのあいさつも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 習字の学習について

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日

3年生では、習字の学習が始まります。
ご家庭で、紙ばさみの用意をお願いいたします。
作り方は、書写の教科書5ページに写真が載っています。
参考にしていただけたらと思います。

1.新聞紙を半分の半分に折る。(夕刊分くらい)
2.長辺を切る。(1枚ずつめくれるように)
3.短辺をとじる。(ホッチキス)

分からないことや困ったことなどありましたら、ご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

【3年生】ホウセンカ・マリーゴールド速報

5月に学校の花だんに植えたホウセンカとマリーゴールド。
ようやく、3年生のみんなにどんな様子か見てもらうことができました。

「あっ、子葉がある。」

「子葉にはギザギザがないけれど、葉にはギザギザがあるよ!!」

「でも先生・・・マリーゴールドは?」

「あそこ、はえているよ!!」

「それは、、、雑草です(涙)」

ホウセンカは無事にすくすくと育っていますが、マリーゴールドは全く生育せず。

せっかくなので、今週の理科の時間の「たねをうえる」の授業で、もう一度マリーゴールドのたねをみんなでうえましょう!!ついでにヒマワリもね!!

大丈夫です。まだまだ、間に合います!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 修了式ことば練習2・4年
3/23 給食終了
3/24 修了式(3時間)
11:50完全下校
3/25 春季休業開始
3/26 春季休業

お知らせ

基本方針

令和2年度  校長室だより

令和2年度 学校だより

令和2年度 給食だより

令和2年度 保健だより

令和2年度 1年生学年だより

令和2年度 2年生学年だより

令和2年度 3年生学年だより

令和2年度 4年生学年だより

令和2年度 5年生学年だより

令和2年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

行事予定(年間・月間予定表)

学習計画

平成31年度・令和元年  1年生 学年だより

安全マップ

学校保健

学校保健計画

保健室より

令和元年度 がんばる先生支援(研究支援)