4年 2学期最後のお楽しみクリスマス会  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いきいきと披露する姿が印象的ですね!!
とても楽しい時間でした。

4年 2学期最後のお楽しみクリスマス会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はクリスマスイブですね。子どもたちはうきうきしていました。
数週間前から懸命に準備をしていたお楽しみ会を開催しました。
これは3組の様子です。
出し物ではクイズ大会や特技自慢、合奏、人形劇、お笑い、科学マジックをしました。
練習の成果をみんな十分に発揮できたと思います。
拍手と笑いが絶えませんでした!

4年 読書感想文コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習で「三つのお願い」の読書感想文を書いてきました。今日はそれを発表するコンクールをひらきました。
「感動的だったで賞」や「体験談が具体的に書かれていたで賞」など、さまざまな賞の中から1人1つ、どの賞がふさわしいかを話し合って決めました。
友達に「この部分が感動的でよかったよ」と言われると、照れながらもにこにこして自信をつけていく様子が見られました。
夏休みに書いた自分の感想文と比べても、コツを学んで「夏よりめっちゃ上手になってる!」と満足げに話していました。努力の成果ですね!

4年 書写「竹笛」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書写では、漢字の上下のバランスに気をつけて「竹笛」を書きました。
たけかんむりが特に難しく、苦戦していましたが何度も練習して上手になりました。
1枚目に書いたものと比べてみると・・・
「全然違う!!」この時間に大成長しました。

4年 力を合わせて  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科の学習で、オリンピックを開催しました。
学級で力を合わせて、各競技の回数を競いました。
1つ目の競技は大縄跳びです。5分間で八の字を何回跳べたか数えました。
200回以上跳べた学級もあるほど頑張りました。

2つ目の種目はフリスビーキャッチです。
相手がとりやすいように狙いを定めて投げるのに苦戦していました。キャッチも張り切っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 春季休業(7日まで)
幼小合同離着任式

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)