4年生 「フッ化物塗布」

虫歯予防のため、歯にフッ化物を塗布しました。
事前指導を受けたあと、理科室と家庭科室に行きました。
学校歯科医の先生のご指導のもと、入念な感染症対策を施しての実施です。
口に含んでしばらくしたら、吐き出して終了です。
薬剤の微妙な味も、虫歯になるくらいなら我慢ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科「木版画」

4年生の図工では、彫刻刀を使った木版画に挑戦しています。
はじめて使うので、どこを彫ればどんな風に色が出るのかを考えながら彫るのは結構大変です。
けがをしないように慎重に作業をすすめて、素敵な作品に仕上げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 臨時休校における学習予定について

臨時休業を受けまして

明日(20日)の学習予定について

お知らせいたします。


teamsに参加できない人は、

8:00〜8:30までに端末を取りに来ましょう。

端末の充電が無い人は充電器も取りに来ましょう。


8:45〜 teams朝の会

※朝の会に当日の流れをお知らせします。

1時間目8:50〜9:35 各クラスでteams授業

2時間目9:45〜10:30 各クラスでteams授業

3時間目10:45〜11:30 各クラスでteams授業

4時間目11:45〜12:25

ナビマを使って分数の問題に取り組みましょう。

5時間目13:50〜14:35

新出漢字4つ ドリルと漢字プリントに書きましょう。

※プリントが無い人はノートに書きましょう。

6時間目14:45〜15:30

リコーダー練習

リコーダーのおけいこ「山の音楽家」

教科書「茶色の子びん」

1/18(火)臨時休校中の自宅学習について。

1/18(火)臨時休校となりましたので、自宅での学習についてお知らせします。

1.国語 新出漢字 次の4つ(各クラス違います。)
    百人一首を覚える。
2.算数 計算ドリル29、30
3.理科 NHK for school ふしぎエンドレス 理科4年「金ぞくのあたたまり方」(タブレット、携帯、パソコンなどで)
4.社会 次のア〜エについてノートにまとめる。
 ア わた大P,118 柏原市のぶどうの出荷先
 イ    P,119 ぶどう畑がへっている理由、ぶどう畑を守る取り組み
 ウ    P,120 ワイン会社がぶどう畑を守る取り組み、まちなみを守る取り組み
 エ    P,121 「ぶどう・ワインラボ」の作業    
5.音楽 リコーダー練習  リコーダーのおけいこ「山の音楽家」、 教科書「茶色のこびん」

※教科書を学校に置いている場合は、二学期のふく習など自主学習をがんばりましょう。
 休けいをとりながら、ていねいに取り組みましょう。

新年のご挨拶 4年

1月1日
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 修了式ことば練習1・5年
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式前日準備 14時40分下校
5年生は、6時間目に準備
3/18 卒業式
1〜5年休業日

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より