5年 参観週間 (Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学級も積極的に発表していました。

5年 参観週間

9月14日からスタートした参観週間が本日で終了しました。

コロナウイルス感染予防のため、分散参観、廊下からの参観などにご理解、ご協力を賜りましてありがとうございました。

子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいました。

問題を解くだけではなく、課題解決の方法や手順の説明もどんどん上達しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(木)

栄養教諭と「スイッチを入れよう」という学習をしました。

体のスイッチを入れてくれるのは「朝食」です。

どの食べ物が体のどのスイッチを入れるかを考えたり、バランスのよい朝食の献立を考えたりと子どもたちは主体的に取り組んでいました。

5年 理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(水)

理科の時間に土山を使って「流れる水にはどのようなはたらきがあるのだろうか。」という実験をしました。

蛇行する場所には、外側、内側と明記した旗を立てて、グループの友だちと協力して上部から水を流し、流れ方や地面の変化を観察しました。

どのグループもチームワークよく実験を進め、たくさんの発見がありました。

5年 保健指導・2測定

9月3日(木)

養護教諭に「歯の健康について」の保健指導をしていただきました。

歯垢の中にはたくさんの細菌がいることや歯磨きをしっかりしないと歯肉炎になるなど、掲示物を使って分かりやすく説明していただきました。
保健指導終了後、2測定(身長・体重)を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備
14:40下校
修了式ことば練習2・4年

お知らせ

基本方針

令和2年度  校長室だより

令和2年度 学校だより

令和2年度 給食だより

令和2年度 保健だより

令和2年度 1年生学年だより

令和2年度 2年生学年だより

令和2年度 3年生学年だより

令和2年度 4年生学年だより

令和2年度 5年生学年だより

令和2年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

行事予定(年間・月間予定表)

学習計画

平成31年度・令和元年  1年生 学年だより

安全マップ

学校保健

学校保健計画

保健室より

令和元年度 がんばる先生支援(研究支援)