6年 1月28日(金) 学校臨時休業日の課題について

学校メールでも配信されましたが、児童の健康状態の観察把握と、再度校内の安全を徹底するため、明日1月28日(金)を全校臨時休業となりました。

念のため学習に必要な用具は、本日持ち帰らせています。

明日28日(金)の学習課題
・朝の会 8時30分 各学級でオンライン 学習内容を説明します。

・2限目 音楽 学年チームでオンライン授業

・3限目 理科 学年チームで引き続きオンライン授業

その他の課題は各学級ごとにteamsにて配信します。

ご家庭におかれましては、健康観察を十分にしていただくとともに、休業中は不要不急な外出を控えるようにお子様に声かけお願いいたします。


6年生 総合的な学習の時間「道路にひそむ危険から身を守ろう」

6年生のSPS公開授業です。
交通安全について、1年生に向けてどのように伝えていくかを考えます。
今日は、1年生にこれまで学習してきたことを効果的に伝えるための授業造りを考えました。
根拠や理由をはっきりさせながら、自分の考えをしっかり伝え合うことができました。
画像1 画像1

6年 総合的な学習 「交通安全」

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日(月)
6年生は、総合的な学習の時間に、交通安全についての取り組みをすすめています。

本日は、見守り隊の代表の方をゲストティーチャーに招聘し、地域の交通事情や堀江小学校児童の現状や課題についてていねいに教えていただきました。

今後の学習に取り入れていける有効なお話がたくさん聞けました。

ご多用な中、ありがとうございました。

1月20日(水) 学校休業について

明日の学習予定をお知らせいたします。teamsにもアップしますが、お子様にお伝えください。

オンライン授業のテストを兼ねて
8時30分 teamsで朝の会

1限目 計算ドリルを2ページ以上進める

2限目 音楽学年合同オンライン授業(第6学年チーム 一般)

3限目 漢字ドリル(ドリルに記入)を進める

4限目 交通安全調べ学習(担当内容を深める)

5限目 社会 調べ学習(世界と日本)

6限目 テープカッターの図案を考える

2限目の音楽は、修学旅行説明会で使用した第6学年のチームを使ってオンライン授業を行います。


6年 学校休業について

学校メールにもありましたように、明日1月18日(火)は、疫学調査のため、学校休業となります。

ご家庭でも、十分な休養、手洗い、消毒など感染予防に取り組むよう、引き続き声かけをお願いします。また、不要不急の外出は控えるようにもあわせて声かけください。

明日の家庭学習課題につきましては、各学級担任がteamsにアップいたします。確認するようにお伝えください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 修了式ことば練習1・5年
3/16 卒業式予行

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より