水質検査

本日、学校薬剤師の常松先生に本校の水質検査を行っていただきました。塩素濃度やPH値を検査したり、色・におい・味なども確かめたりしてくださいました。異常なしでした。みんなの健康と安全のために、みんなには見えにくいところで活躍していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

堀江幼稚園の運動会予行練習

9月29日 小学校校庭
 堀江幼稚園児が、10月5日(日)の運動会に向け、本番さながらの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食は、「ごはん、鶏肉のねぎ焼き、ソーキ汁、枝豆、牛乳」でした。ソーキとは、豚のあばら肉のことです。給食のソーキ汁には豚のばら肉を使い、こんぶやとうがん、にんじんなども使っています。一口大に切ったとうがんが、だし汁を吸いとろとろに柔らかくなって、とても食べやすくなっていました。鶏肉のねぎ焼きも、こんがりジューシーに焼き上がりました。盛り付けると枝豆の緑色が鮮やかで、食欲がそそられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校プール体験(幼稚園児)

9月10日 屋上プール
 堀江幼稚園の園児が、小学校のプールを体験しました。
 いつもの幼稚園のプールより広く深いので、最初は、こわごわに入っていましたが、先生や友だちと手をつないで入っていると、次第に慣れてきて終わるころには大はしゃぎしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市小学校スポーツ交流大会(陸上) 7

結果発表!

決勝進出者の結果です。

【リレーの部】
 ・4年女子 6位、7位
  4年男子 5位
 ・5年女子 2位
 ・6年女子 優勝、4位
  6年男子 2位、5位

【個人の部】
 ・6年女子 2位(塚本さん)
       4位(木田橋さん)
 ・6年男子 2位(渡辺くん)

決勝に出られなかった人も、よく練習し頑張りました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 ステップアップ2年
イングリッシュディ
3/4 卒業茶話会・6年お楽しみ会
3/5 卒業をお祝いする会
ステップアップ3・4年
3/6 ステップアップ5・6年
19:00〜150周年実行委員会
3/7 PTA実行委員会
3/8 堀江子ども会アイススケート

平成26年度 運営に関する計画

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)