児童会 「赤い羽根共同募金」

12月1日から「地域歳末たすけあい運動」が始まっています。
そこで、今週の水曜日〜金曜日に児童会の運営委員が赤い羽根共同募金に取り組んでいます。
朝から募金をよびかける元気な声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 1

雨天で延期になっていた避難訓練を実施しました。
先日地震で実際に避難をしたところですが、訓練だからと気を抜くことなく真剣に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 2

理科室から出火した想定で、学校外へ2次避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 お薬講座

12月13日

6年生が学校薬剤師の常松先生に『正しい薬の使い方』を教えてもらいました。

違法薬物の話では、実際に子どもと養護教諭で断る方法を実演しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学力経年調査

今日と明日の2日間、3年生〜6年生は大阪市の学力経年調査に取り組みます。
今日は国語科と社会科の学力調査、明日は算数科と理科に5・6年生は英語の学力調査もします。
あわせて質問紙による調査も行います。
この学力調査には、日ごろの学習の成果を明らかにし、児童の学習への取り組み方や教員の指導の改善に役立てるという目的があります。

どの教室も、一生懸命に取り組む児童の様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 食育の日
修了式ことば練習1・5年
3/23 給食終了
修了式
3/24 春季休業開始
3/25 春季休業
3/28 春季休業

お知らせ

学校徴収金の予算書

令和3年度 校長室だより

令和3年度 学校だより

令和3年度 保健室だより

令和3年度 給食だより

令和3年度 1年生学年だより

令和3年度 2年生学年だより

令和3年度 3年生学年だより

令和3年度 4年生学年だより

令和3年度 5年生学年だより

令和3年度 6年生学年だより

THE ほけんしつ

全国学力・学習状況調査

学習計画

学校保健

学校保健計画

保健室より