TOP

交通安全指導(1〜3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(月)

2時間目に、1・2・3年生が「集団歩行訓練」をしました。
日頃、子どもたちの安全を見守っていただいている淀川区役所『セーフティーよどがわ』の隊員の方にもご協力いただきました。
はじめに、運動場に集合し訓練の目的について説明した後、隊員の方から、日頃の見守り活動を通して、気になっていることを中心にお話しいただきました。
その後、3−1から順にクラス毎に校区内に設定したコースを歩きました。6箇所のポイントを設け、教職員と隊員の方が見守りました。一周15分ぐらいのコースでしたが、注意を守って安全に歩行できました。
終了後の担当者ミーティングでは、自転車に乗っている大人のマナーが気になるという意見も出されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31