新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

67期生 1年百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1月29日、5時間目より百人一首大会を実施しました。
1月に入ってから百首を一生懸命覚えました。
特に決まり字が一字の
「む」「す」「め」「ふ」「さ」「ほ」「せ」
で始まる札は、みんな覚えているので、
札を取るのに練習の段階から苦労しました。

中学校に入ってから初めての百人一首大会だったので、
練習の成果を十分に発揮できなかったり、
多クラスの賢者に札を取られたり四苦八苦する場面もありました。

優勝は1年1組、準優勝は1年4組でした。
来年もさらに磨きをかけて、ハイレベルな戦いをしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 3年学年末テスト(数・理・保体)
2年社会体験学習
百人一首大会(1年・5,6限)
2/1 予定は予告なく急に変更する場合があります。ご注意ください!
各種委員会
2/3 生徒議会
2/4 研究授業1年6限(2,3年6限なし下校)