新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

1年生 百人一首大会

22日(火)先週の球技大会に引き続き、 1年生最後の行事となる百人一首大会が行われました。
上の句の数文字が読まれた段階で取り合っているレベルの高い場もあれば、下の句が読まれてからが勝負という場もあり、大いに盛り上がりました。
コロナの影響であらゆる行事が延期や中止になってつらかったですが、来年度は予定通りにいろんな行事が行えるように祈りましょう!

百人一首大会結果
優勝 4組  準優勝 5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会 写真

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 球技大会

1年生の最後の体育行事として、第2回ドッジボール大会を行いました。
体育委員による開会セレモニーのダンスから始まり、開会式や試合進行も全て生徒たちの手で行ってくれました。ルールやマナーもしっかり守ることができていて、この1年間での成長を感じることができました。
来週火曜日は、百人一首大会です。
畳の上での熱い戦いを期待しています。

球技大会結果
優勝 5組  準優勝 3組

1年生 球技大会

13日(月)5、6時間目の時間を使って、1年生の球技大会を行いました。集合時間に全員がきっちり整列することができていて、すばらしかったです。行事にかける意気込みと団結力を感じました。
今回は体育委員と委員長を中心に運営をしてくれましたが、進行もスムーズで、学年みんなの協力もあり、非常に楽しく気持ちの良い大会になりました。73期生の「やればできる!」というところを見せてもらえたと思います。時間を守ったり、ルールやマナーを守るということは、普段の生活から常に意識していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

11月12日(金)に神戸へ校外学習に行きました。神戸の街で様々なミッションを,班で協力して達成していく中で,協調することの大切さを学び,班の絆,学級の絆,学年の絆がより深まり,来年の修学旅行につながる有意義なものになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 春季休業
4/4 入学式準備(9:00〜)
4/5 第74回入学式10:00〜
学級写真・教科書配布(1年)
保護者対象 一泊移住説明会(入学式後)

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会