ふれあいお茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日に「ふれあいお茶会」を行いました。地域の方々に作法やお茶のたて方を教えていただき、子どもたちも楽しく伝統文化に触れることができました。

おはなしの会

画像1 画像1 画像2 画像2
2時間目から4時間目まで、ゲストティーチャーとして「おはなしたまてばこ」の皆さんに来ていただき、おはなしの会を行いました。読み聞かせや、紙芝居など学年に合わせて、いろいろなお話を紹介していただきました。子どもたちも夢中になって話に聞き入ってました。金曜日にも来ていただきます。

6年生 スポーツ交歓会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツ交歓会、午後からは、場所を隣のキンチョウスタジアムに移動しました。
 チームに分かれて、サッカー、ドッジボール、ドッジビー、長縄跳びをして、初冬の一日をスポーツに親しみました。
 色々な学校の6年生同士でチームを作り、他の学校の人とも仲よくなりました。みんな笑顔です。寒さも吹き飛びました。
 長縄の連続8の字跳びで350回もの記録を出したチームは桑津小学校のチームでした!おめでとう!

6年生 区スポーツ交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は長居スタジアムやに東住吉区内各小学校が集まって、「スポーツ交歓会」に参加しました。区内のほとんどの小学校が参加しています。
 午前中は、メインスタジアムで、50m走,100m走の記録をとりました。世界陸上等の大きな公式大会が行われるスタジアムで走る貴重な体験ができました。

クリーン桑津2017

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月15日、1時限目。
 先日の雨で延期になっていた「クリーン桑津2017」を行いました。
1年生は駒川北公園、3年生は桑津東公園、5年生は桑津神社公園をそれぞれ、地域の方々や保護者の皆様がたと一緒に清掃活動を行いました。地域の方とのふれあい活動の一環です。自分達がいつも遊ばせてもらっているそれぞれの公園の落ち葉やごみをひろい、きれいにしました。気持ちよかったですね。
 長寿会の皆様がた、どうもありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31