〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

PTA手芸講習会「フェイクグリーン - 緑の小箱」作品

1時間半余りの作業で見事な作品が出来上がりました。

見るからに、気分がリラックスし、暖かさが漂う作品ばかりです。

このように、PTA成人文化委員会では、保護者の皆様を対象に様々な講習会を催しています。

作品は、文化祭でも展示され、直接ご覧いただけます。

次の機会も、お楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA手芸講習会「フェイクグリーン - 緑の小箱」

PTA成人文化委員会では、手芸講習会「「フェイクグリーン - 緑の小箱」の製作講習会を開催しました。

これは、木箱にそれぞれのアイデアで、作られた植物の飾りつけを行うものです。

20名余りの参加者のみなさんは、細かな作業ですが、工夫を凝らされて、真剣な表情で取り組んでおられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「PTA男子ソフトボール 優勝旗 トロフィ 」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過日、住吉区PTA男子ソフトボール大会で優勝しました。本校に、その優勝旗、トロフィが届いています。

記念校名が入った布のペナント(刺繍)は、ナガオスポーツさんに寄贈いただきました。

「応急処置講習会」「給食試食会」PTA保健委員会

PTA保健員会では、11月11日(水)「応急処置講習会」を10:30から、「給食試食会」12:00から、併せて、同日に行います。

すでに保護者の皆さまには、案内プリントを配布しておりますが、改めてご案内いたします。奮ってご参加ください。

救急処置では、「AEDの実習」をいたします。また給食試食では、子どもたちに人気のメニュー「ハヤシライス」を食べていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「住吉区PTAバレーボール大会」ブロック大会(続き)

二回戦は、大空小との対戦です。

こちらも競ったゲーム展開ながら、同じくセットカウント0−2で敗戦となりました。

どちちらのゲームも惜しい敗戦ですが、参加できない学校もある中、練習も積まれ、チームとしては、とてもまとまったチームです。

この次の大会での、勝利を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 特別時間割(4限まで) 公立二次出願選抜 2年かるた大会(23限)
3/24 修了式(大清掃・修了式・学活) 油引き
3/25 公立二次発表
3/27 海外派遣(台湾オーストラリア)出発
3/29 海外派遣(台湾)帰国 元気アップ学習会1・2年

学校評価

運営に関する計画

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校元気アップ

配布文書

校長経営戦略予算

図書だより

全国学力・学習状況調査

大阪市統一テスト