児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
まだまだ暑さの残る9月最終日です。
週の始まりは児童朝会からスタートです。

まず、校長先生が先週末のラグビーワールドカップの日本対アイルランド戦について、日本が大金星を挙げたことをお話されました。
この勝利はたんなる偶然ではなく、日本の選手たちが自分たちの目標を達成するために、4年間しっかりと心技体を鍛えてきた結果が表れたものですと言われ、児童のみなさんも自分の目標に向かって精一杯頑張ってほしいですとお話していただきました。

次に生活指導の先生から、先週の児童のみなさんの様子について以下4つのお話がありました。
1つ目は、「あいさつについて」
2つ目は、「服装について」
3つ目は、「掃除の仕方について」
4つ目は、「時間を考えて行動することについて」

「よくできています」と褒められたことは、これからも続けましょう。
掃除の仕方や時間を考えて行動することなどについては、一人一人がしっかりと意識して取り組んでほしいです。
今日お話があったことに気をつけて、今週も元気に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
週間予定表
学校行事
9/30 プログラミング出前授業(5年4年)
10/1 芸術鑑賞会 プログラミング出前授業(5年3年) 全校たてわり遠足リーダー会
10/2 プログラミング出前授業(1年2年)
10/3 委員会活動
10/4 全校たてわり遠足
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード