なわとび週間3日目 高学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目後の休み時間は、高学年のなわとびタイムでした。

まずは3分間ずっと跳び続けて持久力アップを目指します。
引っかかってもまたすぐに跳びはじめます。

一人一人が目標回数を設定し、3分間跳び続けました。
300回以上跳んだ児童がたくさんいました。
さすがは高学年ですね!

みんなで励まし合い、楽しくなわとびを頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/28 漢字検定5年
1/29 1年研究授業(1−1)・ICT校内公開授業(1−2、3−1、4−1、5−1)
2/1 学校アンケート回収日
2/2 ひまわり学級校内公開授業 委員会
2/3 縦割り班活動(プレゼント作り) 代表委員会 色覚検査1年
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード