児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間の始まりは児童朝会からです。
今日はTeamsでつなぎ朝会を行いました。

まず最初に、校長先生からのお話しと、「みんてつ」や「阪神電鉄」の表彰がありました。

本校からは5年生4人が努力賞の表彰を受けました。
また学校賞も受けました。

次に、代表委員会の児童から、先週のあいさつ週間について、「しっかりとあいさつができていました。」「帽子をきちんとかぶっている児童が多かったです。」「これからも身だしなみをきちんとしましょう。」と報告がありました。

最後に、生活指導の先生から、「気持ちのよいあいさつをしましょう。」、「廊下の右側をゆっくりと歩きましょう。」(2月生活目標)というお話がありました。

今日から2月です。
今週は土曜授業もあります。
手洗い・うがい、消毒をこまめにし、体調管理をしっかりとして、今週も元気に過ごしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
週間予定表
学校行事
2/1 学校アンケート回収日
2/2 ひまわり学級校内公開授業 委員会
2/3 縦割り班活動(プレゼント作り) 代表委員会 色覚検査1年
2/4 チャレンジなわとび持久力大会
2/6 第5回土曜授業(参観なし)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード