6年生 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がスポーツテストをしています。昨年からずいぶん運動能力が向上したと思われます。

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4年生の社会見学です。朝少し早く登校して出発しました。環状線を一周して大阪市の勉強をします。

なかよし集会

画像1 画像1
水曜日の朝は「なかよし集会」です。今朝は、運営委員会のみなさんが「猛獣狩りに行こう」のゲームをしてくれました。
たて割り活動で、児童が絆を深めています。

ぐろーばー さん 来校!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝早く、大和田小学校PTAマスコットキャラクターの「ぐろーばー」さんが校長室に来てくれました。

ぐろーばーさんは、首から入校証をぶら下げています。ぐろーばーさんは「大和田小学校の子どもたちが未来に向けて世界に飛び立てる力をつけるために、しっかり勉強してほしいです」と話してくれました。
校長は大和田小学校では、知・徳・体のバランスのとれた児童の育成について話しました。特に大阪市のグローバル化改革にそって、英語教育重点校の経験を生かした小学校1年生からの英語教育の充実や、大阪市ICTモデル校として、タブレットパソコンなどICTを活用した授業の充実について話しました。
続いてグローバルさんから「子どもたちは幸せになれますか?」と質問を受けました。
校長は「地域の人々の温かさや絆、地元を大切にされている姿をベースに、大和田小学校ではたて割り活動を重視して、子どもたちの自尊感情や自己有用感を伸ばす取組を数多く行っています。これにより将来、自分を大切にし、隣人や地域を大切にする心が育まれ、幸せな生涯を過ごしてくれるものと信じています。」と話しました。

ぐろーばーさんの、またの来校をお待ちしています。

6月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
未明の大雨がウソのように、爽やかな青空が広がっています。午前中、4年生3年生がプール水泳を楽しみました。午後は5年生がプールに入ります。しっかりごはんを食べてがんばります。

今日の献立は、チキンカレーライス、三度豆とキャベツのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

いただきまーす!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
1/11 給食開始 発育測定6年
1/12 大阪市小学校学力経年調査3〜6年 発育測定5年 委員会活動
1/13 大阪市小学校学力経年調査3〜6年 発育測定4年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード