2月17日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間の始まりは、児童朝会からスタートです。

まず、校長先生から、体調管理についてお話していただきました。
また、学校表彰と児童の表彰をしていただきました。

最後に生活指導の先生から、以下3点についてのお話がありました。
1 外で元気に体を動かしましょう。
2 廊下・階段は歩いて移動しましょう。
3 服装の乱れに気をつけましょう。

風邪・インフルエンザ等での欠席児童が増えています。
児童のみなさんは、手洗い・うがいをしっかりとし、HHA(早寝早起き朝ごはん)を心がけ、体調管理に努めましょう。

2月17日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
また急に寒くなりました!
体調管理に気をつけていきましょう!
今日は2回目の縄跳び大会です。頑張りましょう!

心をこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
心優しき方から、ぐろーばーに、プレゼントをいただきました。
ぐろーばーも大喜びです!
ありがとうございました。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は図工科で、くぎ打ちの練習をかねて、コリントゲームを作っています。くぎをまっすぐ打つのは結構難しいものです。
いいのが出来上がるのを楽しみにしておいてください。

6年 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、卒業が少しずつ近づいてきています。

家庭科の学習では、学校や下級生への感謝の気持ちを込めて、ぞうきんを作り、プレゼントします。

この2年間でミシンを使うのもとても上手になりました。
みんな気持ちを込めて丁寧にぞうきん作りに取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
週間予定表
学校行事
2/20 クラブ活動(3学期最終)クラブ見学会予備日 図書委員会読み聞かせ
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 体重測定6年
2/26 体重測定5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード