教科書・教材の確認 5・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、国語、書写、算数、理科、社会の上、地図帳、Here We Go!、音楽、図画工作の上、家庭科、道徳(生きる力)、みんなの体育、みんなの保健、農業とわたしたちのくらし、Get Active!、国語の力と答え、算数の力と答えの計19冊です。

6わ年生は、国語、書写、算数、理科、社会(歴史編)、社会(政治国際編)、音楽、Here We Go!、道徳(生きる力)、みんなの体育、社会科資料集、計算ドリル、国語の力、算数の力と答え、読む力、私たちのくらしと選挙の計17冊です。

ご確認ください。

教科書・教材の確認 3・4年

画像1 画像1
3年生は、国語の上、書写、算数の上、理科、社会、わたしたちの大阪、Let's Try!、音楽、図画工作の上、道徳(生きる力)、みんなの体育、地図帳の計12冊です。

4年生は、国語の上、算数の上、理科、わたしたちの大阪、音楽、地図帳、計算ドリル、国語の力、算数の力の計9冊です。

ご確認ください。

教科書・教材の確認 1・2年

画像1 画像1
まず1年生は、国語の上、書写、算数、生活の上、音楽、図画工作の上、みんなの体育、道徳(いきるちから)の計8冊です。

次に2年生は、国語の上、書写、算数の上、音楽、みんなの体育、道徳(生きる力)、漢字スキルの計7冊です。

ご確認ください。

教科書・教材の確認

保護者の皆さま、昨日、本日と配付物の受渡し、並びにお子さんの健康確認のためにご来校いただきありがとうございます。

さて、お渡しさせていただいた配付物等の確認は済まれましたでしょうか。

念の為、各学年ごとに配付しました教科書・教材について確認の意味でリストを掲載させていただきます。
ご確認お願いいたします。

配付日 2日目

画像1 画像1
おはようございます。

本日、教科書や学習課題等の配付日2日目です。

クラス分けも掲示しております。
緊急連絡先の確認もさせていただきます。
通用門からお越しください。

なお、新1年生の保護者の方へも、課題プリント等の配付を行っております。
新1年生の保護者の方も必ずご来校いただき、必ずお受け取りください。その際ご提出いただける書類の持参もよろしくお願いします。

また、配付物の内容をよくお確かめください。
不足のものがあったり、課題等でわかりにくいことがあったりした時は、遠慮なく学校までお問い合わせください。(電話:6472−0121)

この機会によろしければぜひ「保護者メール」にご登録ください。
ホームページも1日一度は閲覧、よろしくお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
5/11 臨時休業日
5/12 臨時休業日
5/13 臨時休業日
5/14 臨時休業日(2・3・6年登校日)
5/15 臨時休業日(4・5年登校日)
5/16 入学にかかるオリエンテーション(1年登校日)
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード