運動会全体練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会本番が近づいてきました。

今日は1時間目に開閉開式、ラジオ体操などの全体練習を行いました。

1つ1つの流れを確認しながらですが、動きはきびきびと、そしてスムーズに全体練習を進めることができました。

校長先生のお話にもありましたように、児童のみなさんには健康・安全に気をつけて練習に取り組み、元気に本番を迎えてほしいと思います。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ運動会本番が近づいてきました。

今日は1時間目に開閉開式、ラジオ体操などの全体練習を行いました。

1つ1つの流れを確認しながらですが、動きはきびきびと、そしてスムーズに全体練習を進めることができました。

校長先生のお話にもありましたように、児童のみなさんには健康・安全に気をつけて練習に取り組み、元気に本番を迎えてほしいと思います。

10月13日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
いよいよ今日から運動会全体練習が始まります。
本番まで1回しか練習できないので、集中して頑張りましょう!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテト、ソフトマーガリン、コッペパン、牛乳です。

よく噛んでしっかりと食べ、午後からも学習・運動をがんばりましょう。

12日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台風が過ぎた後の晴天のもと、児童朝会で今週が始まりました。
校長先生からは、芝生の手入れが実行委員の皆さんで行われたこと、体育の日、スポーツの日、という祝日についてのお話がありました。スポーツの秋、今度の日曜日の運動会本番に向けて、精一杯頑張りましょう!とお話されました。
代表委員会からは、運動会のスローガンが決まったと報告がありました。「めざせ一人一人の金メダル」だそうです。
生活指導の先生からは、先週のあいさつ運動の様子について話され、みんなで元気で気持ちのよいあいさつをしていきましょう、と話されました。
運動会に向けて、感染症、熱中症、けがに気をつけて、頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
週間予定表
学校行事
10/18 運動会競技・演技の部8:50〜(12:30頃児童下校・弁当なし)
10/19 代休
10/20 運動会閉会式8:50〜
10/21 遠足6年(大阪城・ピース大阪、弁当あり)
10/22 体重測定6年 遠足予備日4年
10/23 体重測定5年 遠足1年(元浜緑地、弁当あり)  代表委員会
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード