夏休み親子読書教室がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、夏休み親子読書教室がスタートしました。保護者の方々や子どもたち、就学前のお子様も参加していただきました。親子で自由読書のあと、秋田先生によるブックトークが行われました。
 最初に秋田先生から本の紹介があり、続けて読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、保護者の方とともにお話の世界に誘われ、楽しいひとときを過ごしていました。
  

夏休み親子読書教室に参加しましょう!

画像1 画像1
1.実施日 8月 3日(水)10日(水)17日(水) 
               23日(火)24日(水)26日(金) 
2.実施時間帯  いずれもの日も 9時30分より12時30分まで

3.ご来校時の留意点
・保護者や祖父母など大人と児童でご来校ください。
(保護者証を着用、ない場合は、職員室に申し出てください)
・正門よりインターホンを押して入校し、図書室へお願いします。
  (8月中旬、正門付近工事の為、正門前に工事関係者が立っている場合        は、その方にお声かけいただき、誘導してもらってください。)
・時間帯内なら、途中参加、退場可能です。

4.内容
    ・自由読書 親子で読書を楽しんでください。
    ・秋田先生によるブックトーク 
           10時30分、11時30分 に実施
    ・児童の図書の返却、貸出
    ・読書相談 (自由読書中に秋田先生にお声かけください)

図書室開放も人気です!

画像1 画像1
 図書室開放は29日まで(土日をのぞく)朝9時から12時まで実施しています。
 今日も、涼しい図書館で、子ども達が読書していました。読書感想文に挑戦している子もいましたよ!
 図書室開放の当番にも本校職員と共にPTAの委員の方が応援にきてくださっています。本当にありがとうございます!

2年生の読書活動より

 6月27日(月)2年生が、国語の図書の時間に、図書室で読書活動をしました。
その様子をご紹介しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間はじまる!

画像1 画像1
 今週は読書週間です。今日のテレビ朝会で、図書委員会の代表児童が、読書週間の取り組みについて全校児童に呼びかけました。朝の一斉読書や読み聞かせ、図書室開放、絵本広場と盛りだくさんの取り組みです。どの子も読書習慣を一歩進める今週であってほしいと願っています!

※個人情報保護の観点から個人が特定できないように画像を加工しております。ご了承ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31