図書委員会児童による図書館開放が                 スタートしました!

 5月24日より、図書委員会児童による図書館開放がスタートしました。毎週火曜日に実施します。これで、本校の図書館開放は、週5回になりました。本年度の目標週7回にむけ、保護者や地域の皆様にも働きかけ、サポート環境充実に努めていきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生が図書室で本を借りていました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室で1年生が借りていた本を返却するところに出会いました。
 1年生は、もう、本を読めるまで、文字を学習したのですね!すばらしいです!
 それに、図書係の1年生が、先生の指示を聞いて、バーコードリーダーを使い、返却作業を上手にしていましたよ!図書室には、いろいろな本がいっぱいあります。どんどん読んで読書が好きになってほしいと願っています。


雨の日の遊び1 移動式ミニ図書館を使って読書

画像1 画像1
 ゴールデンウイーク明けの9日は朝から雨です。
 外にでることができない子どもたちは、教室でどのように過ごしているのでしょうか?
 移動式ミニ図書館の本を読んでいる子をみつけました。
 「ぞろりは、おっちょこちょいのところがおもしろい!」と教えてくれる子、アイスクリームを作りたくて本を読みながらメモしている子など、とても、楽しそうでした。
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31