旭図書館見学(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月24日(木)に2年生が旭図書館の見学に行きました。
 たくさんの蔵書数がある図書館で、子どもたちは広い館内でゆっくりと読書を楽しみました。また、読書以外にも図書館の方々から図書館にまつわる説明を聞くことができました。これまで知らなかった図書館のことを知ったり、たくさんの本とも出会ったりすることができ、実りのある図書館見学となりました。
 今度はもっとゆっくりと旭図書館に行って本を読みたいと言っていた子がたくさんいました。

今日の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は今日のお昼休みの図書館の様子です。今週は読書週間。しかも午前中から雨が降ってき手運動場が使えなかったこともあり、たくさんの子どもたちであふれていました。
 ぜひこれからも、今日のようにたくさんの子どもたちが図書館を利用してくれたら嬉しいです。ミルパジュの皆様方、いつもありがとうございます。

読書週間実施中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 高倉小学校では現在、読書週間を実施しています。
 10月23日(水)朝の読書タイムも、図書ボランティアのミルパジュさんが絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 子どもたちは、ミルパジュさんの名調子に夢中になって聴き入っていました。時には笑い声が起こり、短い時間ではありましたが、楽しいひと時を過ごしました。
 ミルパジュさん、これからも子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。

絵本ひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(木)・18日(金)の2日間、多目的室において本年度の「絵本ひろば」を開催いたしました。
 図書ボランティアのミルパジュさんに絵本を読んでもらったり、本の説明をしてもらったりするなど、多目的室はとてもあたたかな雰囲気に包まれていました。
 この機会に、一人でも多くの子どもたちに、本の魅力を知ってもらいたいと思っています。関係の皆様方、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

夏休み親子読書教室(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日お知らせしましたように、昨日5日から明日7日まで、「夏休み親子読書教室」が行われています。写真は8月6日(火)の様子です・
 工作コーナーがあったり、折り紙コーナーがあったり、またおもしろい本を紹介するスペースが設けられていたりと、子どもたちが楽しめるよう工夫していただいています。
 明日が最終日になります。ぜひお時間があるようでしたら、2階図書館にお越しくださいますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 臨時休業  第3回学校協議会 ×
3/7 臨時休業 ×
3/8 臨時休業 ×
3/9 臨時休業 ×

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

学校園における働き方改革

校長室だより「たかしょう」

「校長経営戦略支援予算」加算配布決定に伴う実施計画