「結び目」の数学

 2月17日(月)の5、6時間目、1年生数学の研究授業を行いました。
 「3人で手をつなぐ」とき、一つの輪にならない「つなぎ方」があることを、体験して予想しました。次に、ほどけないつなぎ方を予想して、それを絵に描いてみます。そして、最後は、ほどけないつなぎ方を「ひも」を使って確認しました。
 2時間目では、「結び目」を観察しました。結び目が見る角度によって、どのように見えるか、また、その違いを図や文章で説明することに挑戦しました。
 空間での位置を平面に描くことで、平面から空間へと、図形の性質がより理解できるのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(金)、1年生は校外学習として、丸善インテックスアリーナで車イスバスケットボールの試合を観戦しました。
 日本vsイギリス、女子の試合でした。車イス同士がぶつかり合い、迫力ある接戦が続きました。車イスの車輪をプッシュしながらのパス、ドリブル、シュート、より難しい技です。
 会場の小中学生は、応援グッズにハリセンをたたき、応援の盛り上がりはすごい。最後はイギリスの勝利でしたが、終始白熱した試合でした。東我孫子中のみんなも、どこにも負けない応援で盛り上がりました。
 観戦後は、お弁当を食べて帰りました。

「命の尊さ」 1年性教育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新生児とほぼ同じ、3キログラムの赤ちゃん(人形)を抱っこしました。両手でしっかり守るように抱っこします。中には、かなり抱き上手な生徒もいました。おむつの交換もやってみるとなかなか大変です。

 「生まれてきてくれてありがとう。」
 一人一人の命は、選ばれて生まれた尊いものです。自分の命、他人の命、命の尊さを知りました。

「命の尊さ」 1年性教育より 1

 2月13日(木)の5、6時間目に1年生性教育を行いました。助産師会より4名の助産師さんにお越しいただき、体験学習の講師をしていただきました。
 まず、妊婦体験では、胎児とほぼ同じ重さのベストを身につけて見ました。予想以上の重いお腹を抱えて歩きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生で、百人一首大会が開催されました。

 1月30日(木)5・6時間目、1年生で百人一首大会が開催されました。
 この日に向けて各クラス取り組んできた成果もあり、決まり字が読まれただけの一瞬で札が取られてしまう場面も随所に見られました。
 日本の伝統文化に触れながら、大いに盛り上がった2時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

方針・ルール

保護者配布文書

学校評価31年度

学校評価30年度

学校評価29年度