創立記念日 SINCE 1952.6.18

中央区チャリティフェスタ

19日土曜日に中央区チャリティフェスタが区民センターで開催されました。
東日本大震災以降防災を自分のこととして考え、大阪から元気を届けたいとの思いでチャリティフェスタを開催してきました。今回で9回目になります。
 生徒会の生徒が詩の朗読、着ぐるみ(ももっぴぃ)に入ってくれました。
また、合唱部が歌を2曲披露してくれました。
 最後は、舞台発表された方々で「パプリカ」を合唱して終了しました。
生徒会と合唱部の皆さんお疲れさまでございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動と美術の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
今週に入って、朝も冷え込んでいますね。冷たい中、門に立ってあいさつ運動に参加してくれています。ご苦労さん。また、玄関内では、美術の作品(冬休みの課題)ネズミのイラストが展示されています。

1月9日 3年実力テスト、1・2年チャレンジテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、3年生実力テスト2日目、1・2年生はチャレンジテストがありました。手ごたえはどうでしたか?日々の授業を大切に、3学期もがんばりましょう。

朝の激しい雨

画像1 画像1
 暴風警報は発表されませんでしたが、朝から激しい雨と、前線の通過後は、強い風が吹いています。気温は比較的高く、暖かく感じました、3年生は今日から、実力テストが始まっています。

3学期始業式

画像1 画像1
 令和2年の学校生活が始まりました。朝から雨がぱらぱらと少し冷たい雨が降っています。3年生は、いよいよ受験を目前にしてしっかりと力を蓄え、そして、2年生・1年生はそれぞれ3年生・2年生へと上級生としての自覚と責任ある行動が求められます。
 校長先生からは、つらいとき、悲しいときもあるけれど、笑顔を絶やさないようにしよう。そして、笑顔あふれる上町中学校にしようという話がありました。
 生徒指導の先生からは、感謝、ありがとうございますの大切さの話がありました。皆さんが立てたそれぞれの今年の目標の達成に向けて、動き始めてください。
 良き1年にしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29