創立記念日 SINCE 1952.6.18

大阪市中学生軟式野球オールスター大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月3日に京セラドームで「大阪市中学生軟式野球オールスター大会」が行われました。
プロ野球選手も試合を行う本格的なドーム球場でのゲームは、中学生にとって大きな思い出になります。憧れの舞台で最高のゲームが繰り広げられます。市内の選りすぐりの選手たちが北と南に分かれ、対決しました。

本校から3年生の土肥昌平くんがオール北の代表選手として選出され、出場しました。土肥くんはゲームの後半に登場。投手として出場し、1イニング0点で抑えました。打ってはヒットを記録し、活躍しました。スコアボード、球速表示やアナウンスなどの本格的な球場での試合は貴重な体験となりました。

NHKコンクールまであと10日!(続き)

 練習中は真剣で緊張感のある雰囲気ですが、休憩時間になると大江先生も含めて楽しそうに会話したり、ふざけ合ったりして、メリハリのあるいい部活だなぁと思いました。
 音楽室のホワイトボードにも書かれていますが、大会まであと10日。修正をきっちりやり切って、本番では全力を出し切ってぜひ目標を達成してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

NHKコンクールまであと10日!

 合唱部は毎日朝8時から、14日のNHKコンクール予選突破に向けて猛練習に取り組んでいます。今年の目標は、何としても予選突破を果たし本選に出場することです。大江先生の厳しい指導にも一生懸命応え、より質を高めていこうとする全員のやる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部学習会

 バドミントン部の今日の練習は午後から体育館なので、午前中に教室を借りて学習会を行っていました。もう少しで夏休みも折り返し地点になります。まずは宿題を完成させ、苦手教科の克服や自由研究に取り組むようにしましょう。特に3年生は受験に向けての計画的な3年間の復習に取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの部活動(美術部)

 美術部は、夏休みも作品づくりに励んでいます。今は秋の「大阪市総合文化祭」に出品するための作品に取り組んでいます。美術室にはエアコンがついていないので、隣の2年1組の教室を借りて活動しています。道具を運び込むところから始めなくてはならないので大変だと思いますが、みんな楽しそうに活動しています。暑さに負けずに素晴らしい作品を完成させてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31