6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

古典音楽「雅楽」を学ぼう 6年生 その1

 2月19日(木)6年生は、日本の古来の音楽である「雅楽」の演奏を鑑賞し、楽器についても学びました。
 本年度も「旭東雅楽会」の皆様が、雅楽の楽器をもって学校を訪ねてくださり、多目的室で演奏してくださいました。曲目は、「越殿楽」「五常楽」「陪臚」です。また、雅楽の楽器のルーツは西洋の楽器と同じということを話され、ドボルザークの新世界から「遠き山に日は落ちて」を雅楽の楽器で演奏したらどうなるかを聞かせてくださいました。
 音楽の鑑賞でも雅楽を聞いていた6年生でしたが、本物の楽器を初めて間近に見、生演奏の迫力にびっくりしながらも雅楽の世界を楽しみ、日本の伝統文化のすばらしさを実感することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古典音楽「雅楽」を学ぼう  6年生  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半には、演奏した楽器を実際に体験する学習もありました。時間の関係で、各学級から代表に選ばれた児童が、楽器の扱い方を教えていただきチャレンジしました。
 学習後のふりかえりでは、
「雅楽には、いつもの音楽とは違う迫力があっておもしろかった」
「一つ一つの音がきれいで、全ての楽器が合わさってもきれいだった。」「雅楽の演奏を聞いて、すごいおだやかな音色だなと思いました。」「雅楽の楽器は不思議な音がして迫力があった」「CDで聞いたのと生で聞いたのはやっぱり違う。迫力がすごかった」「ひちりきは一人なのにものすごく音が大きかった」「笙の音がとてもきれいだった」「雅楽は世界にも通用すると感じた」「1400年前にできたと聞いて驚いた」「雅楽を聞いてすごいと思いました。日本の伝統を残していけたらいいと思いました」など、どの子も雅楽に実際にふれた感動を綴っていました。

クラブ紹介テレビ放送

 昨日と今日の給食時間にクラブ紹介のテレビ放送がありました。
このビデオは3学期のクラブ活動時間に撮影されたもので、各クラブを3分程度で紹介したものです。インタビューに児童が答える形でクラブについての説明があり、実際の活動の様子も映像で紹介していました。来年度からクラブ活動が3年生は、真剣に画面をみつめていました。1、2年生も兄や姉のクラブには特に興味をもったようです。
全学年児童が高学年児童のクラブ活動での活躍の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ展示会 その1

 本日、4つのクラブが展示会を実施しています。全学年の児童が鑑賞します。ここでは、一部になりますが、作品をご紹介します。
 まず、第二音楽室に展示されている クラフトクラブとマンガクラブの作品からです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多目的室では、お茶お花クラブの活け花と家庭科クラブの作品を展示しています。

 クラブ活動では、ビデオによるクラブ紹介が2月16日(月)17日(火)に予定されています。また、音楽クラブは27日に演奏会を行う予定です。
 
 小学校のクラブ活動は年間16回(1回45分)程度の限られた時間で実施されていますが、どのクラブも充実した活動になるよう工夫をしています。低学年児童は、クラブ展示会やクラブ紹介を見て高学年になってクラブ活動に参加するのを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 
3/25 春期休業開始 (4月7日まで)