6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

スマイルキッズパーク その5

 ふうせんまといれ  さらボール  ズバッピンです。
 的に入れるゲームもいろいろな種類がありました。
 「スバッピン」はピン球をバウンドさせて、紙コップのゴールに入れるゲームですが、見事1000点に入れた児童もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スマイルキッズパーク  その4

まめつかみ は2店ありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スマイルキッズパーク その3

シュートフリスビー 魚つり 紙飛行機ダーツ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズスマイルパーク その2

いくつかのお店を紹介します。
サッカーボーリング もぐらたたき  はてなボックス  です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズスマイルパーク その1

 11月29日はスマイルキッズパークです。高倉小学校の異学年たてわりグループキッズファミリー班については、今までにもご紹介しましたが、スマイルキッズパークはその最大の行事です。2班が協力してお店を運営し、今日、お店にお客さんを迎えます。一つの班が店番、もう一つの班がお客さんになります。高学年と低学年のペアーでお店めぐりをします。
 はじめに放送で、はじまりの会を行い、まずは2つの班が協力してお店の準備をしました。
 本日は、学習参観ですので、保護者の方が参観に来られます。このホームページでもライブに近い形でお知らせをしますので、お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 
3/25 春期休業開始 (4月7日まで)