6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

音楽鑑賞会 全学年

 10月31日(金)音楽鑑賞会を行いました。低学年と高学年に分かれアンサンブル・レネットの皆さんの演奏を鑑賞しました。本年度の運営の計画「道徳性・社会性の育成」の取り組み内容4の具体化です。
 『台所狂騒曲』は「ハッピーバースデイ」の旋律を台所の道具を使って、中国風フランス風アメリカ風日本風など各国風にアレンジした楽しい演奏でした。
 マリンバやドラムロール、マンボの体験コーナーもあり、楽しく音楽を鑑賞したり体験したりすることができました。音楽の楽しさ、素晴らしさを実感し、学習への意欲を高める場となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「歩行強調週間」はじまる(27日より31日まで)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は「歩行強調週間」です。
 マスコットキャラクター「はとみ ちゃん」や自作ビデオを活用して、全校で取り組みを進めています。 本年度の運営の計画の「道徳性・社会性の育成」の取り組み内容2を具体化したものです。
 廊下や階段を走らない 階段で跳ばない 右側を歩く ちゃんと守る この「は・と・み・ちゃん」を合言葉に、子どもたちは、守れたかを日々カードに記入してふりかえります。ちゃんと守って「笑顔のはとみちゃん」をめざします!
 歩行強調週間を通して、安全や怪我の防止そして集団生活のマナーとして歩行時の意識を高め、行動力を育て社会性の育成につなげていきたいと考えています。







文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 
3/25 春期休業開始 (4月7日まで)