クラブ活動 ボールクラブA B お茶お花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日6時間目は、4年5年6年が仲良く力を合わせて運営するクラブ活動です。
 まず、ボールクラブA(野球)ボールクラブB(バスケットボール・サッカー)を紹介します。とっても寒い運動場でしたが、元気はつらつのプレーが見られました!さすがです!!
 次に、前回紹介したお茶お花クラブの続きです。今回は、お茶です。お点前を習っていて校長室まで届けてくれました。とっても美しいですね!もちろん、すてきなお味で、おいしくいただきました。ありがとうございました。

ここはどこでしょう?何をしているのでしょう?

画像1 画像1
 少し難しかったかもしれません。ここは、放送室です。今、放送委員会児童による 昼休み放送「リクエストタイム」が始まったところです。音楽をお伝えできないのは残念ですが、リクエストされたテンポのよい音楽が流れています。
 放送委員会は、毎日のお昼の放送やそうじ、下校などの放送、児童朝会や集会のマイクや音楽の用意など、とっても忙しい委員会です。そうそう、運動会の時も活躍していましたね。放送の機械の操作も自分たちで行い、全校のみなさんの為にがんばっています。今日もとっても楽しそうに活動していました!

「あいさつ ことばづかい週間」挑戦中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に、大事にしないといけない事を児童会児童がテレビ放送で呼びかけました。○×クイズ形式になっていて、どの子も楽しく参加できました。
 一日をふりかえり、がんばりカードに記入しています。どれだけがんばれたかな?
 「挑戦し、振り返る」この繰り返しの中で、自分の生活を改善する姿勢を身に着けてほしいと願っています。

元気におはようございます!さようなら!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、「あいさつ・ことばづかい」週間です。
あいさつは、学校の中で先生や友達同士で元気よく!
登下校の際も、オレンジ隊の方々や見守ってくださっている方々に元気にあいさつできるよう挑戦しています。
そして、相手の気持ちを考え丁寧に、聞いた人が元気になるような言葉遣いにチャレンジ中です。

クラブ活動(4年〜6年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、「卓球・バトミントン」クラブが活動をしていました。クラブ活動では、6年生を中心に、4年生から6年生がいっしょに活動をしています。活動を通し、自然に教えあい、励ましあう心が育ってきます。楽しそうですね!
 2月には、各クラブのビデオ紹介や3年生のクラブ見学、クラブ展示発表、などが予定されています。このHPでもご紹介しますので、楽しみに待っていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 
3/25 春期休業開始 (4月7日まで)